前回、TodoistのタスクとGoogleカレンダーの相互連携機能について書かせていただきました。
今回は、その続きになります。
まずは、本日の私の夜のスケジュールとなっております。
まさに実際のTodoistです(一部のみですが・・・)。
タスクのプロジェクトについて
まずは、タスクの右側をご覧ください。 こちらが「プロジェクト名」になっています。
Calendar
20:00の「偏愛マップシェア会」は、Googleカレンダーから入力したので、Todoistへも同期されてタスク化されていますね。
カレンダー連携のタスクが所属するプロジェクトは、私の場合、すべて「Calendar」となります。
Repeat Works
「Repeat Works」プロジェクトは、習慣のタスクです。
日次タスクもあれば、1日おきタスクや週次タスクなどもあります。
ほぼすべての習慣に、仮の開始時間を設定しています。
習慣コンパス部
「習慣コンパス部」プロジェクトは、私が所属している「オンライン習慣塾」の部活用です。
こちらのプロジェクトに所属したタスクは、メンバーに共有されているのです。
見られているわけですから、きちんと完了させたくなってきますね(たまにリスケをしてしまいますが・・・)。
タスクの並び順について
次はスケジューラーとして使うわけですから、最重要ポイントとして並びについて書きますね。
Todoistでは、タスクは次の順番で整列されます。
- ①時間指定したタスク
- ②時間指定無しのタスク
なお、①②とも、優先度が高く設定されている方が上になります。
優先度については、次回以降にまた記事にしますので。
まとめ
これにより、TodoistをPCのブラウザやWindowsアプリで閲覧しても、スマホの専用アプリで確認しても、自分のスケジューラーとして機能してくれます!
スケジューラーでもあり、タスクリストでもある。
すばらしい、すばらし過ぎます!!!
以上、Todoリストをスケジューラーとして使う話でした。
追伸:このブログを公開したことで、上記タスクの中の「IT習慣家のブログ」は完了扱いとなりました!