ふりかえり

2023年ありがとう!

習慣を大切に、コツコツやることを大切にしている「タイガーたいぞー」です。 今年は、より「習慣」を意識した1年となりました。 上半期 ithabitualist.hatenablog.com 新年早々、3つの新しい習慣をはじめたのでした。懐かしい! ギャグを1日1つ作る 自…

今日1日にタイトルを付ける

若新雄純さんのPodcastを毎週、聴かせていただいています。 先週の放送「第184回 人生の壁は「乗り越える」ではなく「振り返る」!?」が、非常に興味深いものでした。 人生にやってくる突然の「急停止」。 理由は自分自身や家族の病気だったり、事故だった…

過去の解釈を変える習慣

2023年11月12日、歌手のKANさんの訃報を知った日。 日本からまたひとつの才能が星になってしまった。 享年61歳。 昨今、私がティーンエイジャーだった頃の「スター」が次々にこの世を去っていく……。 BUCK-TICKの櫻井さん、谷村新司さん、坂本龍一さん、もん…

お酒の習慣

お酒の習慣。 これは好きでやっているので、これからも止めることはありません!(断言) 去年は、だいぶ飲みすぎたなぁ~と思って、直近5年間の飲酒率をグラフ化してみました。 下記がその結果です。 あれ? こうしてみると、2020年と2021年は61%を超えて…

オンラインサロン早起き部に名言を365回投稿してみた

2021年からJOINさせてもらっている三浦将さんの「習慣塾オンラインサロン」。 www.reservestock.jp 昨年の最後のブログでは、下記の記事をアップしました。 ithabitualist.hatenablog.com 名言を毎日アップ 今年は趣向を変えて、サロンの朝活部へは毎日「名…

「習慣」の本当の目的を考える

10月16日(日)、山形県の「長井マラソン大会」に参加してきました。 4年前の2019年1月に立てた数値目標が「サブ4」でした(サブ4とは、フルマラソンを4時間以内に完走すること)。 今回、この目標を2回目の挑戦でクリアすることができました!!! 長い長…

【祝】 IT習慣家のブログが開設1周年!

2021年08月22日。あれから、ついに1年です! 「IT習慣家」になるために、新規開設したブログ。 昨日が公開した日でした!! はてなさんからのメールで気づくことができました。 はてなさん、ありがとう! 毎週1回の記事を必ずアップすると誓って1年。 合…

「習慣」に拘るようになった原体験とは?

習慣化について 「○○を習慣化したい!」とターゲットを決めたら、続けることは苦になりません。 「ありたい姿」「理想の姿」に向かっていくために、自分自身で必要と決めた「行動」ならば、ただただ続けていくだけ。 それが「あなたの最大の強み」と言われる…

【Todoist】月度ふりかえり用プロジェクト

久々に「Todoist」のネタです。 先月後半に、月度ふりかえり用のプロジェクトを作ってみました。 「ボード」表示にして、横軸セクションには、各月12個を作成。 セクション内には、年月を1つのタスクとして追加していきます。 私が作ったプロジェクトでは、…

【スマホ】スマホ画面をカラーに戻しました!

今年の5月4日からスマホ画面を「白黒」に設定しました。 ithabitualist.hatenablog.com 変えてみての気づきは、下記のブログにまとめましたが、確実に無駄なスマホ時間が減っていったことは間違いありません。 ithabitualist.hatenablog.com そんな素晴らし…

Daily習慣が途切れた日(習慣100%の法則)

ついに、習慣ダッシュボードから「100%」の文字が2つ消えてしまいました・・・。 「筋トレ」と「ストレッチ」です。 毎日やる習慣(Daily習慣)をついに継続できませんでした。 筋トレは6月5日のウルトラマラソン(100km)の前日と当日。 ストレッチは、レース…

【iPhone】スマホ使用時間を記録しよう

前回「白黒スマホ」の話を書きましたが、それより前の段階で「スマホ利用時間」を記録することにしていました。 私はiPhoneなので、無難に「スクリーン・タイム」の3項目をGoogleスプレッドシートに入力するだけ!! 何事もシンプルが一番! スクリーンタイ…

スポーツ少年団から学んだこと

2022年3月13日、息子たちが無事に地元のスポーツ少年団の野球チームを卒業(卒団)しました。 卒業といえば、尾崎豊、斉藤由貴、ラムーの菊池桃子を想起してしまいますね。卒業三羽烏と命名してしまいましょう。 長文になりますが、個人的の想いを記録として…

直近3年間のふりかえり & 今年の数値目標

あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いいたします。 今年一発目の「習慣家ブログ」になります。 もう2022年もスタートして1週間が経過したわけですが、 遅ればせながら昨年のふりかえりをしたいと思います。 せっかくなので、直近3年間の…